fc2ブログ

2010北海道マラソン

今日も暑い札幌、34度を超えた!

さて昨日の北海道マラソン

エントリーした8861人中7959人が出場、5715人が完走した。
5時間の制限が有るにも係らず、完走率は71・8%

男子はマラソン初挑戦のサイラス・ジュイ(日立電線)が2時間11分22秒
女子は原裕美子(ユニバーサルエンターテインメント)が2時間34分12秒でともに初優勝

日中は、33.7度にもなったらしい。風が無く蒸し暑かった。

エントリータイムとして3h50mなのでスタートラインがかなり遠いかった。
スタート地点から約2分も掛かった。

手許タイムとして
 5k  28m07s
10k (27m56s)  56m03s
15k (28m30s)1h24m34s
20k 測定無し
25k (58m12s)2h22m47s
30k (28m59s)2h51m46s
35k (32m05s)3h23m46s
40k (30m03s)3h53m55s
42k (12m15s)4h06m10s 

まず3k位まで軽い登り、もちろん調子が良い。あえて遅く走ろう。
5kの最初の給水ポイントでは、接触から転びそうになり、心臓の動きが変になった。
深呼吸をしながら1k程で治まった。給水は、気をつけねば。
15kくらい迄下り坂、少し流れにそってスピードを上げようかと思ったのだが、
5k辺りから両足裏の靴擦れが気になり、7kと10kでやむなく様子を見るためにストップ、
100k以上履いているシューズなのにまさかの失点。
17k地点で地元応援団から栄養ドリンクと氷をもらい、まだ余裕。
ここからは、このマラソンの難所なのだが、私のいつもの練習コース。
いつも強風で悩まされるコースなのに、今日に限って無風だ。
20k地点でようやく救護テントを見つけ、テーピングを両足にぐるぐる巻き再戦、
かなりましになったが、かなりの時間ロスになってしまった。
少し幅広のシューズと、給水とスポンジの水分でふやけたのが、原因だと思う。
なんせ、給水ポイント毎に、頭から水をコップで3杯くらい浴びてシューズから
音を出しながら走っていたのだから。
中間点辺りで日も照ってきた、地元応援団に帽子を渡してきたので少し後悔。
友人ファミリーからも声援をもらい復活。
折り返して30k位までは足取りがまだ軽かったような気が・・・
ここからは、かなりきつくてあまり記憶がない。
35k辺りで地元応援団から再び栄養ドリンクをもらい、復活。
給水ポイントで親父がボランティアをやっていたのだが、気がつかれず通過。
ふと、歩こうかなと思っていると、後ろにアンパンマンがいた、応援が凄かった。
マントに全身タイツ、おまけにかぶりものが大きい。
流石のアンパンマン、子供から大人まで人気者だ、私も後ろから勇気をもらった。
やっと北大に到着し、期待のブラスバンドの演奏が終ったばかりで残念だった。
最後の給水でも思いっきり水を浴びて、復活。
もう直ぐでゴールだと思って張り切っていたら道庁を忘れていた。
大通りでは、先にゴールした友人が応援してくれたので、更にスピードアップ。
ゴールでは、写真に写るので良い位置取りで待ちに待ったゴール!

目標の4時間切は達成出来なかったが、後半に意外とペースが落ちなかった。

やはり暑かったのか、驚いたことに、給水ポイント以外の道路でも、
雨が振り出した様な感じになっていた。8000人のランナーの汗とか何かだ!

それにしてもこの大会には、多くの応援やボランティア(4800人)の
皆さんがいて、本当に感謝、感謝です。
沿道の応援で小さな子供が一生懸命に応援してくれていたり、一生懸命なボランティア
スタッフを見ると、本当に感動して目頭が、熱くなる。

多くのご声援ありがとうございました。

また来年も頑張ります!

次は、10月の札幌マラソンです。






スポンサーサイト



久々の大家業PageTop北海道マラソン完走!

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://jordi750.blog113.fc2.com/tb.php/265-aa078ad7

プロフィール

jordi

Author:jordi
1970年生まれ 札幌在住
サラリーマン投資家
準富裕層
宅地建物取引士
2級FP技能士
日商簿記2級
教養学士
証券外務員2種
初級システムアドミニストレター
大型自動二輪(スーパーカブ90DX)
スキューバーダイビング(アドバンスOW)
総合旅程管理主任者(ツアコン)
マラソン(サブフォー)
日本将棋連盟4級
ほか

読者様

株価


株価ミニチャートのブログパーツ

最新記事
最新コメント
栗城応援

翻訳
最新トラックバック
カテゴリ
QRコード

QR

FC2アフィリエイト
RSSリンクの表示
毎日見るブログ